リラックマなデジカメ
嫁さんのコンパクトデジカメが壊れてしまった。
5年前の機種で、もうバッテリーの寿命が来ていたのだ。
そこで新しいデジカメを探すことになったのだが、嫁さんの希望でリラックマのデジカメを購入することになった。
そのデジカメが今日来たのだ。
ベースとなっている機種はカシオのEXILIM EX-Z330というカメラである。
ノーマル機種の実売価格と比べると、リラックマデジカメは約1万円程割高になってしまうが、嫁さんがいいというのであれば仕方のないところであろう。
基本的な性能であるが、
画像素子は1/2.3型のCCDで1210万画素数。
記録方式はJPEGのみ。
レンズは換算35.5~106.5mm/F3.1-5.6。手振れ補正は付いていない。
動画形式はAVI(Motion JPEG)。
外部メモリはSD/SDHCカード対応している。
背面モニターは2.7型23万ドット。
電源ボタンを押すとレンズが繰り出し、リラックマのキャラクターがモニターに現れてから撮影可能となる。
ズームボタンは私の好きなレバー式で、レスポンスは昔に比べれば改善しているが、もう少しキビキビしてくれると実用的なのだが....。
起動時間が気になったのでストップウォッチで測定したところ約5秒強かかっている。FT2がやや1秒強で撮影可能になることから、キャラばりにかなりのんびりしたカメラであるようだ。
操作ボタン類はFT2と同様に右側にまとめられている。
この辺りは慣れるしかないのだが、少し気になるところがあった。
それはボタン表面が光沢のあるシルバーで加工されているのだが、逆エンボスに刻印されている文字や記号が光沢で読みにくいのだ。
顔をカメラに近づけて表面の刻印を読み取らねばならない。
出来れば色を付けるなどして区別して欲しい。
また決定ボタン(SET)の周囲にリング状のボタンが見られる。この上下にディスプレイと削除の印字が見られるが、私はリングがボタンと気づかずに削除ボタンは下の左◯ボタンだとばかり思って混乱してしまった。
もう少し表示を分かりやすくして欲しい。
マニュアルを読めという意見もあると思うが、自分は分かりやすいインターフェースは重要であると考えている。
バッテリー開閉蓋には強度的な不安を感じる。力を入れると簡単に折れてしまう程に貧弱で、バッテリーやメモリカードの交換時には気を遣う必要があるだろう。
またこの挿入口周辺には間隙がいくつか見られ、もう少し作りにこだわっていただけるとよかったと思う。
次に形状にコメントしてみたい。
このカメラは非常に薄い。
そして形は逆台形のような形状をしているが、手に持つと薄さと相まって非常に持ちやすい。これは意外であった。
軽さもその要因の一つであろう。
重量はメモリカード、バッテリーを抜いた単体で100gを切る。
全部込みで測定したところ116.1gとかなり軽量の部類に入る。
では実写を見てみよう。
アスペクト比は4:3がデフォルト設定されている。もちろん3:2や16:9も設定可能だ。広角(35mm域)では歪曲が少し目立つ。
また撮影していても手振れ補正がないことに不満を感じることは特になかった。
手軽に出してさっと撮ることが出来るデジカメであろう。
(起動時間がネックだが)
ダイナミックフォトなど今までのカメラにない機能が面白い。
上の写真もその1枚であるのだが、自分で撮った動画に静止画を貼り付けたり、動画のリラックマを静止画に貼り付けたりとできる。
これをカメラ内で簡単に合成できるのだ。
ただ前者の場合はメモリ容量を喰うので、容量の大きめのSDカードを用意しておくといいだろう。
まあ、色々遊べますよ。
このリラックマデジカメにはリラックマのカメラポーチが付属している。
小さくて軽くてバッグの中にすっぽり収まるこのサイズのポーチは、使い勝手がよさそうだ。
【まとめ】
このデジカメは女性がバッグの中から取りだして何気なく撮影する。そんな感じのデジカメだと思う。
リラックマに対してそれなりの思い入れのある方であれば、このカメラは強力なアイテムになるであろう。カメラ任せできれいな写真が撮れる。
そして自分で撮ったお気に入り写真の中で動きまわるリラックマを友人に見せることも可能だ。
しかしリラックマに興味はないが洒落でこのリラックマデジカメを購入(そんな人はいないと思うが)した場合は、プラス1万円のコスト高に対し、やってしまった感が強く出るデジカメだと思う。
EXILIM EX-Z330
心穏やかにまったりと撮る。まさにリラックマなデジカメといえるだろう。
« フォーサーズとSHGなレンズたち | トップページ | G2雑感 »
リラックマはもちろんのこと、形や色も女の子が好きそうな可愛いデザインですよね。
私はメカのデザインにワイルドさを求めてしまうので、女の子の友達からの評価はいまいちです
投稿: コニー | 2010年4月29日 (木) 13時25分
コニーさん、こんばんは。
好きな人にはたまらない一品なんでしょうね。
そういえば以前に似たようなもので、ハローキティの顔をしたデジカメもありました。
リラックマデジカメは何とか使えると思いますが、キティデジカメはオヤジ世代ではちょっと無理そうな気がします
投稿: ちぇりた | 2010年4月29日 (木) 22時03分