ZD ED50-200mm/F2.8-3.5 SWDが気になる
フォーサーズをメインにしていた時に、ZD ED35-100mm/2.0があまりにも大きくて重かったため何度買おうと迷ったか分からないズームレンズ。
1000gを切る重さでありながら換算で100-400mmのズーム域を誇り、且つF2.8-3.5の驚異的な明るさを持っている。
だが結局は買わなかった。
その理由は三つあった。
まず、すでにZD ED35-100mm/2.0を持っていたこと。
これ以上レンズを増やしてどうするという状況になっていた。
もう一つはある条件で出てくるボケがキレイではないこと。
背景ボケが非常にうるさくなることがあるのだ。
デジカメinfo
【オリンパスZD ED50-200mm F2.8-3.5 SWDは極めて魅力的なレンズだがボケ味がウィークポイント】
最後の一つはインナーズームでないこと。
個人的なことだが、私は鏡胴が伸びるレンズがかなり好きではない。
私はこのズームは、あのZD ED12-60mm/F2.8-4.0の伸び方と同じ香りのするレンズと睨んでいる。
そんなつまらない理由で購入を躊躇していたのだが。
ところが最近のE-5熱でこのズームがとても気になるようになってしまった。
困った。
デジカメinfo
【オリンパスE-5はユーザーを"惚れさせる"カメラ】
E-5がかなり評判がよろしいようなので、再びフォーサーズレンズをちょっとだけ増やそうかなと考えている自分が怖い。
だが購入するなら前に持っていたレンズは優先的に除外しよう。
E-5の能力を発揮できるSWDレンズが好ましいとなると、あと購入していないのはこの50-200mmズームしかない。
コレをそろえると、広角・標準・望遠ズームとなんだかんだで揃ってしまう。
E-5、GH2と新製品ラッシュが続くので実弾は残しておきたいところだが、悩む....、悩むなあ。
« 三脚(G1128Mk2)がマズイ | トップページ | GT1541T(トラベラー)到着 »
Good day!This was a really impressive website!
I come from milan, I was luck to seek your theme in baidu
Also I learn a lot in your Topics really thanks very much i will come later
投稿: bet365 | 2010年11月 3日 (水) 07時43分
Hello, I welcome you.
Milan is a wonderful city.
I want to see "Cenacolo" once.
I wish to express my gratitude for your having clicked my site though there are a lot of sites in the Internet.
投稿: cherita | 2010年11月 4日 (木) 17時05分