冬こそNOKTON25mm/0.95
ここ一週間は軽さに託けてNOKTON25mm/0.95をGH2に付けっぱなしである。
いや、でもホントにコンパクトで使いやすいのだ。
先日もヤマトを見に行った帰りに時間があったので近くの公園を散歩をしてきた。
このレンズの長所は以前のブログでも述べたがなんと言っても0.95の明るさである。
12月に入り、日もすぐに傾いてしまう時期がしばらく続くが、こんな時こそNOKTON25mm/0.95を持ち出したい。
ハイスピードレンズの長所はシャッター速度が稼げるだけでなく、ボケを大きく取ることができる。
欠点としてサイズと重量があるが、マイクロフォーサーズレンズでは小型化できるため、その欠点も大したことではない。
まあ多少ボケにくくはなってしまうのだが。
それでもこのレンズの魅力は圧倒的だ。
あえて言うならAFでないために動き回る子供には苦手といったところか。
« ヤマト寸評 | トップページ | NOKTON25mm/F0.95とタンポポ »
コメント