無料ブログはココログ

ana

  • ana

« Leica Summarit S70mm/2.5ASPH.(スペック) | トップページ | Leica Summarit S70mm/2.5ASPH.(テスト撮影) »

2011年10月 7日 (金)

ジオラマコレクション(ファーム)な日々 3

種を蒔いて4日経つが全く気配がない。
1週間で発芽するでしょうという事なのだが、気になって仕方がない。

20111006a

だから1時間ほど太陽に当ててみた。
いつも室内に置きっぱなしだったから、少しは天然の太陽に当てておこうかという事だ。
それに花器が入っていたプラスチックケースの蓋をかぶせる事にした。
結構表面が乾燥してしまうために湿度を保っておきたいからだ。

20111006b

霧吹きの容器内に植物の栄養剤を少量混ぜてみる。
問題なければ間もなく芽が生えてくるはずなのだ。
湿度が高まってから種の色に変化が出てきた。
水気を増やしすぎて種を腐らせないように気をつけよう。

次回はいつになることやら。

« Leica Summarit S70mm/2.5ASPH.(スペック) | トップページ | Leica Summarit S70mm/2.5ASPH.(テスト撮影) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジオラマコレクション(ファーム)な日々 3:

« Leica Summarit S70mm/2.5ASPH.(スペック) | トップページ | Leica Summarit S70mm/2.5ASPH.(テスト撮影) »