空いろ3ヶ月
先日のイノベーター記事に続いて、またしてもカレンダーの話である。
この空いろ3ヶ月は去年から使い始めたばかりの新しい3ヶ月分を表示できるカレンダーだ。私の仕事机の壁面に貼り付けられている。
サイズも74x35cmと少し大きくて見やすい。
それまでは同じシリーズのグリーン3ヶ月ecoというのを使っていた。
グリーンecoはメーカーさんから毎年もらっていたモノだったのだが、リーマンショック以来コンパクトなサイズに変更させられてしまったので自腹でこのサイズを購入するようになった。
一昨年の暮れに、このグリーン版以外に空いろがある事を知って新規購入となったのだ。
このカレンダーのいいところは3ヶ月分が一目で分かるという事である。
一月分ごとにミシン目が入っており、それを切り取る事で3ヶ月後の月が下から現れる。
これを利用して2ヶ月分先が分かるように配置してもいいし、当月を真ん中に持ってきて1ヶ月前後分かるように表示させるのも良い。
選択する人は少ないとは思うが、2ヶ月過去が分かるようにするのもありだ。
仕事のタイプで選べるのがよろしい。
このカレンダーは書き込むスペースも程々にあって、各シーズンにワンポイントのイラストがついているのもカワイイ。
私の仕事になくてはならないカレンダーだ。
ところでこのタイプのカレンダーにはグリーンeco、空いろの他にもう一つアクアブルーというのがある。
つまり海というわけだ。
釣り好きの私にとって、このカレンダーもたまらないカレンダーではあるのだが、残念ながら書き込むスペースが殆どない。
なのでこのシリーズはいつもスルーしている。
さて、普通のカレンダーではなく3ヶ月分のカレンダーを使うと、もう元には戻れなくなる。
先のスケジュールがつまりやすい方、過去のスケジュールがつまりやすい方は3ヶ月分のカレンダーはいかがでしょう。
amazonにはまだ在庫がある。お値段は\1,155とリーズナブル。
手放せなくなりますよ。
書き込みメインのイノベーターと併せて愛用中である。
« マイクロフォーサーズ トリアス | トップページ | Leica Summarit S70mm/2.5ASPH.(スペック) »
« マイクロフォーサーズ トリアス | トップページ | Leica Summarit S70mm/2.5ASPH.(スペック) »
コメント