ジオラマコレクション(ファーム)な日々
さて、すっかり遅くなってしまったが先日再度送られてきたジオラマコレクションを自分の手で作ってみる事にした。
ジオラマコレクションとは日比谷花壇が販売しているジオラマ風栽培キットの事だ。
なにしろ発売が7月下旬という事なので、今から育てるにはやや季節外れ感は否めない。
かといって来年まで放置するのも何なので、速攻で今から育て上げようという事になった訳だ。
陶器の花器の中にはスポンジベースに給水紙、芝生の種にカラーサンド2色とフィギュアが入っている。
フィギュアの人と牛は最後に使うかどうか決めるので除外しておく。
まずは花器にスポンジベースを詰めて表面が平らになるようにしておく。
きっちり隙間なく詰められるわけでないので、多少の隙間ができてしまう。
やや心配だ。
その上に給水紙を敷く。
縁の部分に凹凸ができないよう、スポンジ周りを整えていく。
しかし、完全に平らにする事は不可能だ。だいたいでいいだろう。
この給水紙はどう見てもちり紙なのだが何か違うのだろうか。
さて、とりあえずはこれで良しとしよう。
種はまた後日に蒔くとしますか。
« M.ZD45mm/1.8(実写と感想) | トップページ | ライカS2を使うにあたって »
コメント