無料ブログはココログ

ana

  • ana

« Nikon D800の噂 | トップページ | なんか写っている.... »

2011年11月 5日 (土)

Leica Elmarit S30mm/2.8ASPH.発表

虎視眈々とS2の広角レンズであるLeica Summarit S35mm/2.5ASPH.を狙っていたのであるが、ここに来て魅力的な製品が発表された。
Leica Elmarit S30mm/2.8ASPH.である。

ライカ、Sシステム用の広角レンズ「エルマリートS f2.8/30mm ASPH.
デジカメWatch

35mm判換算で24mm相当の広角レンズとなる。
困ったなあ、こっちにも食指が動いてしまう。
お値段の関係で両方とも購入というわけにはいかないために、どちらかに絞り込む必要がでてきた。

      20111105a_3

S35mm(35mm判換算で28mm)と比べると、28mmか24mmかのレンズになるのだ。
当然スタジオ撮影はやらないのでCSではない方のレンズをチョイスしたい。

因みにどのくらいの画角変化があるのか、マイクロのレンズで比較してみる。
28mm域はG14mm/2.5、24mm域はM.ZD12mm/2.0を使用した。
それぞれ、2mの距離からSレンズと同じF2.5とF2.8で撮影した。

換算24mm

20111105z

換算28mm

20111105x

うーん、かなり違うなあ。
ただ、S30mm(換算24mm)はパースがつきやすいので構図に結構注意が必要になる。
S30mmをトリミングして28mmにする事は出来るが、その逆はできない。
でも、値段はS35mmの方が15万ほど安くなるし重量も130gほど軽くなる。

20111105y
Leica S2+Leica Summarit S70mm/2.5ASPH.

ああ、もう決められない。
以前にS35mm/2.5をS2に付けてファインダーを覗いたときに、殆ど歪曲がなかったのでこれで決まりでしょうと思っていたのに....。
仕切り直しですね。

« Nikon D800の噂 | トップページ | なんか写っている.... »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Leica Elmarit S30mm/2.8ASPH.発表:

« Nikon D800の噂 | トップページ | なんか写っている.... »