Nikon D800の噂
先日、Nikon D3の写真を出したので今日は最近のNikonのことを。
現時点で私はNikonのボディを持っていないので、どこまで書いていいのか分からないがD800についてのちょっと気になる情報がある。
やや古い情報になるのだが、
ニコンD800はD3X後継機が必要ないと思うほどの性能?
デジカメinfo
Nikon D700の後継機種はD800というネーミングで、センサーは3600万画素と100%ファインダーを搭載してくると言う。
これにはかなり驚かされた。
Nikon D700+AF-S NIKKOR24-70mm/2.8G ED
価格は30万円前後に抑えてくると言う。
もし、事実だとすると相当ハイコストパフォーマンスな機種になる事は間違いない。
自分もD700には相当お世話になったため、このスペックで発表されるならばかなり魅力的な製品になるだろう。
だが、自分はこの噂にはかなり懐疑的に感じている。
Nikon D700+Voightlander ULTRON40mm/2.0SLII
今までのNikonの販売パターンからすると、まず高額なD一桁機を発売してから後日その廉価版であるシリーズをぶつけてくる。
販売戦略としては妥当なやり方であろう。
Nikon D3+AF-S NIKKOR24-70mm/2.8G ED
ところがD4より先にD800を発売してしまっては、ドル箱機種であるより高額なD4の販売促進に響いてしまうのではないかという事だ。
それにもう一つ、センサーに3600万画素のセンサーを載せている事だ。
Nikon D700+Ai AF ZoomNikkor24-85mm/2.8-4.0D
私は3750万画素のS2を使っているので、フォーマットサイズこそ異なるが似たような解像度をえられると思う。
だが、これだけの解像度を持つセンサーは本当に手ぶれがシビアなのだ。
Nikonには手ぶれ補正付きレンズが揃っているとはいえ、この解像度では手持ちは相当きついだろう。
比較的廉価なコンシューマーフルサイズにこれだけの繊細なセンサーを載せてくるのはちょっと考えにくいのだ。
Nikon D700+Ai AF ZoomNikkor24-85mm/2.8-4.0D
だが、絶えず進化しているデジカメを考慮すれば、そういう時代になってきているのかも知れない。
高感度撮影が得意なメジャーどころのメーカーには、シャッター速度でブレを抑えるという方法がある。
その辺を踏まえてという事なのだろうか。
いずれにしても、このところEOS1DXやD800など魅力的な製品が目白押しだ。
しかし、ライカS2と心中覚悟を決めた私にとって、垂涎モノのこのような機種は残念ながら指をくわえて見ているだけしか出来ないのだ。
でも、ひょっとしたらレンズ資産の関係でEOS1DXは....、いや、やっぱり分からないなあ。
« 画像のサイズ | トップページ | Leica Elmarit S30mm/2.8ASPH.発表 »
物欲を抑えるのは、精神的に良くありませんよ。

発売されたら、素直に買いましょう。
火縄銃SD1の一発必中に疲れたら、マシンガン1DXの乱射でストレス発散する予定です。
投稿: anko | 2011年11月 4日 (金) 18時22分
マシンガンですか
そう言われると欲しくなってしまいますね。
ああ、どうしよう。
本当に悩みます。買ってしまいそうな予感が....
投稿: ちぇりた | 2011年11月 5日 (土) 00時55分