STAR7 Z009の色を変えてみよう
今日は九州まで出かけているので自動更新である。
なのでスマホのどうでもよいネタを。
半年ほど前に携帯をスマートフォンに切り換えたのであるが、お気に入りの色がなかったのでとりあえず在庫にあったブラックを選んでおいた。
まあ画面は見やすいものの、やはり黒一色というのは味気ない。
ならばと色を変えてみることにした。
以前は赤いカバーを付けていたのだが、これを付けたままでは卓上ホルダーからの充電が出来ないので、外装を取り替えることに決めた。
色は以前の携帯の色調が気に入っていたので、同じ桃黒ちゃんにしておこう。
要はボディの外装を別途購入すればよいのだ。
というわけで、前回の携帯色に近いマーズピンクをチョイスした。
以前のカバーを取り外す。
これはバッテリーやMicro SDの交換時とおなじやり方で開ければよい。
閉じるときに新しいカバーを取り付けるのだ。
至極簡単である。
できあがりである。
雰囲気ががらりと変わった。
若干赤が強い気もするが、まあこれはこれでありだろう。
なんと言ってもこのまま卓上ホルダーで充電できるのが強みだ。
個人的には気に入りましたよ。
Olympus TG-1:MAGIC FILTER”ROCK”
この黒-桃色は、Olympus TG1のマジックフィルター「ロック」と同じ色調なので、同じ組み合わせ色になったこのスマホを撮影してみた。
が、あまりインパクトがなかったようだ。
« Crunching Cat | トップページ | 新幹線はいいけれど »
モモクロ、カッチョイイですね(^^)
投稿: e91-320i | 2012年7月29日 (日) 08時13分
以前は絶対に選ばない色だったのですが、年齢とともに変わるんでしょうか。
結構気に入ってます(^ ^)
投稿: ちぇりた | 2012年7月29日 (日) 19時32分