休み明け
今週の半ばまで夏休みだったため、休み明けの週後半は仕事が激忙を極めた。
夏休みでリフレッシュしたはずなのに、この二日間でもうクタクタである。
Olympus OM-D+Voightlander Nokton17.5mm/0.95
ところで、先日撮影した月の画像がイマイチであったのだが、編集ソフトでシャープさを上げると結構使えそうなことが分かってきた。
Olympus OM-D(E-M5)+EF400mm/5.6L USM+Extender EF 2xIII
ちょっとやり過ぎ感はあるが、このくらいオーバーに仕上げても違和感は少ない。
月撮影に関しては、2倍テレコンも行けそうなので安心した。
ただ、マイクロボディを使って換算1600mm相当にまであげるとなると、歩行の震動すら僅かに拾ってしまうので、手押し撮影よりはレリーズあるいはタイマー撮影の方が現実的だ。
Canon EOS60Da+EF400mm/5.6L USM+Extender EF 2xIII
当然1200mm相当のEOSボディに於いても、ミラーアップ+レリーズは必要だ。
だが、RRS三脚を使用した上で、手押し通常撮影だけからこれだけ写せるということは、TVC-33S Versa3は相応の性能値は維持していると思われる。
これなら星景星野撮影にも威力を発揮してくれるのではないだろうか。
« Blue Moon | トップページ | リベンジ »
コメント
« Blue Moon | トップページ | リベンジ »
ちぇりたさんの月の写真、神秘的ですね
天体写真は憧れますが、難しそうで尻込みしてしまいます。自分では出来ないので、ちぇりたさんのブログで楽しませていただいてます。
投稿: コニー | 2012年9月 2日 (日) 22時08分
お久しぶりです。
この写真本当は月が出ている時を狙ったのですが、低層の雲と高層の雲のスピードが異なって、シャッタータイミングを逃した写真なんですよ。
1つの三脚でカメラをすげ替えて撮影しようなんて、都合のいいことをやると上手く行かない典型例ですね。
投稿: ちぇりた | 2012年9月 3日 (月) 02時02分