無言になるチョコ・ショカコーラ
先日はバレンタインデーだった。
私も義理ではあるが、いくつかのチョコレートを頂いた。
おっと、私の好きなメーカーのデルレイもありますね。
ここのチョコは美味しい。
取り敢えずはデルレイから頂きましょうか。
チョコをもらった人の話によると、ちょうどシェフのベルナールプロート氏が来ていたらしく箱にサインをしてもらったそうだ。
鮮やかな赤いチョコが目を引く。
頂くと、うーむ、フルーティーな非常に美味しいチョコである。
もう一つ欲しい。
他にも、私の好物であるバウムクーヘンももらっていたので、他のチョコと合わせながらコーヒーと一緒に食べてみた。
普段、甘いものはあまり取らないが久しぶりだとつい食べ過ぎてしまう。
美味しいが、この食べ方は危険だ。
明日からしばらく仙人のような生活をしよう。
そんな中、ちょっと気になるチョコレートを見つけた。
ドイツ製のコーラ味のチョコである。
ショ・カ・コーラというネーミングらしい。
かなり興味をそそられる。
中身は至って普通のチョコだ。
味は本当にコーラなのだろうか。
食べてみよう。
うん?
普通のチョコ味だ。
・・・・いや、まて・・・・、なんか違う??
これは・・・・、これは八つ橋の風味だ。
ニッキが入っているのか!?
まあ、向こうで言えばシナモンになるんですかね。
本当にシナモンが入っているのかどうかは分からないが、決して美味しいと言えるものではない。
嫁さんと子供にも食べさせてみたら、しばらく無言の後もういらないと言われてしまった。
デルレイの後にこのチョコはかなり厳しかったかもしれない。
先にショカコーラを行っておけば良かったかな。
でも、きっと同じ感想だと思う。
コーラ味チョコだよと言うと、食べた人がみな無言になる。
ある意味面白いチョコレートだ。
« M.ZD ED 60mm/2.8 Macro(実写と感想) | トップページ | GH3のボディサイズ »
コメント