椿とサザンカ
椿とサザンカの葉の裏を確認する季節になった。
Panasonic DMC-GH3+M.ZD ED60mm/2.8Macro
早速見つけた。
チャドク蛾の卵塊である。
この毛だらけでモフモフしているのが卵なのだ。
中に大量のツブツブが入っている。
今の時期に始末しておかないと大変なことになるのだ。
椿の剪定も効果が高い。
Panasonic DMC-GH3+M.ZD ED60mm/2.8Macro
実家には椿が21本ある。
サザンカを入れると22本だ。
今は亡き祖父が、冬に咲く花だからと言うことで植えたのが始まりだ。
まだ祖父が生きていたうちは良かった。
マメに毛虫を退治してくれたからだ。
だが今は誰も毛虫に対して対処しない。
なので春と夏は大騒ぎだ。
殺虫剤を撒こうにも、父から庭の鯉が死ぬので撒いてはならぬと注意を受ける。
なので私がマメな剪定と卵塊の付いた葉をチマチマ処分するしかない。
私が家を建てたときにも、親からそこの小さな庭にも椿を植えなさいと苗木を渡された。
絶対にいらないと突っ返したが、今度は嫁さんに持って行って庭に植えなさいとしつこく渡そうとしているらしい。
数年前にはお隣さんから椿を分けてあげましょうかと勧められたが丁重にお断りさせていただいた。
昨年は次男の入学祝いにと大学の友人から椿の苗木が送られてきた。
枯らしたり送り返すわけにもいかないので、なんとか実家に引き取ってもらった。
何でみんなはあんなに椿が好きなんだろう。
私は椿・サザンカは本当にコリゴリである。
« ヤマト2199 な日々(艤装) | トップページ | EOS M の新ファーム »
コメント