OM-D後継機の噂
今日は一日中曇りで、時折小雨がパラつくと言ったはっきりしない一日だ。
Olympus OM-D(E-M5)+M.ZD 60mm/2.8Macro
昼休みは程々に気温が低い。だが湿度は高く空気も重い。
天気がイマイチなのでカメラは持ち出さずにデジカメinfoさんの記事をネタにしてみる。
数日前にOM-D後継機の記事が載っていた。
オリンパスE-M5後継機が9月に登場する?
デジカメinfo
EVFがVF-4と同じものを採用するらしい。
ファインダー倍率が1.48倍になるのでGH3よりも大きい。これはスゴイ。
まあ、OM-Dのファインダー倍率がちょっとアレだったというのもあるが。
もう一つ、グリップが大型化するという。
OM-Dはバッテリーの持ちが不満だったので、これは嬉しい。
Panasonic DMC-GH3+Lumix GX Vario12-35mm/2.8Asph.
とはいうものの、絵作りはパナソニックの方が好きなので、オリンパス製であるOM-Dの後継は「欲しいランク」から見れば若干下になりそうだ。
でもね・・・・、オリの5軸手振れ補正はね・・・・、スゴイんですよ・・・・。
« 豪雨 | トップページ | 夏の唐津2013 出発 »
« 豪雨 | トップページ | 夏の唐津2013 出発 »
コメント