ハンドグリップ
やり込んでいる人たちからすると大したレベルではないのであるが、筋トレを始めてもうじき11ヶ月になる。
一日あたり僅か5分~10分程度のダンベルや懸垂器を使った短時間全力集中型だ。
終わった直後はヒィヒィ状態だが、これはこれで楽しく、仕事がある日に昼休みを使って毎日やっている。
別にむきむきマンになるつもりはなく、登山やカメラ撮影時の体力保持に役立てばとトレーニングに勤しんでいる。
前置きが長くなったが、私は仕事の合間にやっているちょっとしたトレーニングがある。
ハンドグリップだ。
仕事中に、ちょっと暇が出来たときなどガチガチやっているのだ。
最初は軽いモノから始めて調子よく段階を上げてきたが、このCaptains of Crush(キャプテンズオブクラッシュの)No.1で躓いた。
今までのモノとは明らかに何かが違う。
握りしめた状態でグリップ部を密着させるクラッシュがコレは出来ない。
残り1cm弱の隙間をどうしても埋められないのだ。
なんなのだ、この固さは。
まあ、腕っ節のある人ならば軽く付くのであろうが、購入して二週間、私では全く付きそうな気配がない。
しばらくはコレの攻略に付き合うことになるのだろう。
しかも二週間で奇麗だったスプリング部が既に酸化してきている。
まさか、折れないかな・・・・。
« 夏の唐津2013 出発 | トップページ | 夏の唐津2013 帰宅 »
コメント