経過報告とE-M1
嫁さんが思ったより早く退院できそうなので、ブログ開始も間もなく出来そうだ。
まあ、いきなり定期更新とは行かないかもしれないが、地味にまったりと始めるつもりである。
ところで、先週OM-Dの新製品であるE-M1を購入してきた。
M.ZD12-40mm/2.8付きのレンズキットだ。
レスポンスのシャキシャキ感やAFの食いつき感は僅かにGX7の方が私好みだったが、ざっといじった印象としてはE-M1はマイクロ機のSLR型メイン機として十分に問題なく活躍してくれることであろう。
気になっていた付属レンズのM.ZD12-40mm/2.8 PROであるが、いい面も悪い面もZD14-35mm/2.0SWDとZD12-60mm/2.8-4.0SWDを引き継いでいるなというのが最初の直感だ。
非常にオリンパスらしいレンズである。
Olympus OM-D(E-M1)+M.ZD12-40mm/2.8 PRO
早速チェリーに被写体になってもらう。
最近はカメラを向けると逃げるため、ふん捕まえて撮影した。
バリアングルでないため自分撮りはしにくいカメラであるが、ホールド感の良さはGH3に次ぐほどだ。
外見的にも細かいところでE-M5の欠点を改善してきている。
細かな外見や使い勝手、センサー性能に関してはまた後日に。
« 再びお休み | トップページ | ちぇりたさんからコンニチハ »
早めに退院できそうで何よりです。
チェリさんのe-m1レビューが楽しみでなりません。
いい面も悪い面も引き継いでいるとかも気になるー。
またのお帰りを待ってます(´∀`)ノ
投稿: sijimi | 2013年10月22日 (火) 22時09分
E-M1はかなり使いやすいミラーレスですね。
GX7の使用頻度が結構落ちてしまいました。
これにGM1が加わるとさらに混沌としそうです。
E-M1のレビューは間もなく出すつもりです。
投稿: ちぇりた | 2013年10月23日 (水) 04時28分