スマイル
乳児の笑顔は最高だ。
仕事に疲れたときには最高の特効薬になっている。
Panasonic DMC-GX7+Leica DG Summilux25mm/1.4ASPH.
が、残念ながら新生児ではまだこの笑顔を自在に出せるわけではない。
偶発的にポツポツと出る程度だ。
あやおとく ねがひとおすは つかまったひと
これは子供の成長過程における月単位行動の語呂合わせだ。
最初の「あや」は、あやすと笑うと言う意味である。
2ヶ月から始まるこの語呂合わせは、一歳の誕生日を迎えるまでに正常な発育過程を表す行動が含まれている。
昔、学生時代に覚えたものだ。
つまりはまだ新生児である我が娘は、あやして笑う過程まで来ていないということになる。
しかし、どうしても見たい時もあるのだ。
Olympus OM-D(E-M1)+M.ZD ED12-40mm/2.8PRO
そこでなかなか出ない新生児の笑顔を強制的に出してみる実験をしてみた。
単純に足の裏をくすぐるのである。
Olympus OM-D(E-M1)+M.ZD ED12-40mm/2.8PRO
小さなかわいいあんよだ。
嫁さんに断ってから娘の足底をいじくり回してみると・・・・
Olympus OM-D(E-M1)+M.ZD ED12-40mm/2.8PRO
あぁぁぁぁ、失敗だ!
泣き叫んでしまった。
まあ、多分こうなるだろうとは予想していたが・・・・。
すまない、娘よ・・・・。
« EF-M 11-22mm/F4-5.6 IS STM(スペック) | トップページ | 復活!(予定) ニコンFマウント »
« EF-M 11-22mm/F4-5.6 IS STM(スペック) | トップページ | 復活!(予定) ニコンFマウント »
コメント