無料ブログはココログ

ana

  • ana

« お正月とモンベル福袋2014 | トップページ | Capture Camera Clip System(その1) »

2014年1月 3日 (金)

初詣 2014

我が家にはまだ首も座らぬ乳飲み子がいる。
体力も安定していない幼子を人混みに連れ込むのはまだ抵抗があるため、正月三が日の最終日に初詣へと連れ出した。
まあ、我が家はいつも遅いんですけどね。

20140103a
Nikon Df+AF-S NIKKOR58mm/1.4G

本来はいつもの神社へとお参りするところだが、今回はご先祖様への顔見せも兼ねて檀家でお世話になっているお寺へお伺いすることに決めた。

20140103b
Nikon Df+AF-S NIKKOR24-85mm/3.5-4.5G ED VR

娘はいつもは抱っこで対処していたが、今回は歩いても少し距離があるためにベビーカーデビューとなった。
が、慣れないせいか結構大騒ぎになてしまったのだ。
上の二人はベビーカー大好きっ子だったのだが、この子はどうだろう?

20140103c
Nikon Df+AF-S NIKKOR58mm/1.4G

ご先祖様への報告とお墓参りを済ませた後に本堂へと赴いた。
ここ寿福寺の歴史は祐天寺よりも古い。
境内にある鎌倉時代の板碑から草創は更にさかのぼるといわれている。

20140103d
Nikon Df+AF-S NIKKOR58mm/1.4G

焼香を済まさせて早めに引き上げることにした。
日が傾くと、急激に気温が下がってくる。
チビ助がいるので急ぎましょう。

20140103e
Nikon Df+AF-S NIKKOR58mm/1.4G

帰りも次男坊がベビーカーを押して帰るという。
4、5年前まで本人も乗っていたのだ。
懐かしがりながらも、押すのが楽しくて仕方がないと話している。

まあ、正月三が日に終えておく行事は大体済んだかな?
そうそう、年末にチェリーをお風呂に入れることを忘れていたのだ。

20140103f
Nikon Df+AF-S NIKKOR24-85mm/3.5-4.5G ED VR

きっちり洗わせて頂きました。笑

« お正月とモンベル福袋2014 | トップページ | Capture Camera Clip System(その1) »

コメント

AF-S NIKKOR58mm/1.4G、良い感じですね。
ドットコムでポチりましたが、1か月以上たっても納入の見通しなしです。
絞り開放でも、問題なしですかぁ。

かわいいですね。

うちは、二人とも成人しちゃってます。
孫の顔をみれるのは、、、いつになるかわかりませんが

アレクリパパさん、こんばんは。

AF-S NIKKOR58mmは開放から使えるいいレンズだと思います。
ニコンにありがちなカリカリレンズではないのですが、風味といいますか味わいにハマると、寄れないレンズであっても全く気になりません。

是非、手に入れてください。


swingphotosさん、こんばんは。

我が家の子供は上から下まで14年離れているので結構大変です。
下の娘が成人するころに長男は34歳です。孫がいるかもしれません。
その頃の私は一般的には定年を迎えていますが、娘のために現役を続けねばならないでしょう。

頑張らないと。

はじめまして、ベガコペと申します。EOSとLUMIXユーザーです。
いつもブログを拝見させていただいております。

58mm/1.4Gの、特に1枚目と5枚目の立体感がとてもすごいです!!
カメラ雑誌を読んでいていい感じのレンズだなと思っていましたが、
正直ここまでかと! ブログサイズの画像でも、そのよさがわかりました。

Canonでもこんなレンズを出してくれるといいんですが・・・
(EF50mmF1.8は持っていて、50mmF1.4やF1.2あたりを知らないだけかもしれませんが)

ちなみに、撮影時の絞りはいくつでしたでしょうか?
参考までに教えていただけたら幸いです。

ベガコペさん、こんばんは。

いいレンズでしょう(笑)
失礼しました。

確か1段目の写真は開放で、5枚目の写真は半段ほど絞ったと覚えています。

キヤノン50mmと比べるとどうでしょう。
背景の雰囲気がどのくらい違うのか適当なことは書けませんので、当ブログのEF50mm/1.2LとNIKKOR58mm/1.4Gのテスト撮影時の背景ボケを比較してみましたがかなり違いますね。

やはりNIKKOR58mm/1.4Gはぼかし方にこだわりがあるように感じます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初詣 2014:

« お正月とモンベル福袋2014 | トップページ | Capture Camera Clip System(その1) »