ひな人形
男四人兄弟の中に育った我が身としては、ひな人形を飾り付けることは初のイベントでもある。
初女児で初ひな祭りとなれば、何をしていいのか分からぬのが男の性というものだろう。
取り敢えずは売り場で腕組みをして色々見ながら悩んでみた。
と、そこへお店の人から声をかけられ、人形選びについてのノウハウを聞いた。
サイズと予算から男雛・女雛に三人官女を添えた五人飾りくらいでいいだろう。
あとは顔だ。
どうもあごがシャープな顔が多いようだ。
最近のトレンドだろうか。
心持ち正統派ふっくらの顔を選んでおいた。
何しろうちはムチマロ系ですから。
桃やミカンの木のような小物は少しグレードアップする。
なかなか楽しい。
ひな壇は日本版ドールハウスのようなものだろう。
男雛・女雛は作られた時からのペアなので片方だけを変えることは出来ないのだという。
奥が深いのう。
ようやく決まって一安心だ。
今年のひな祭りはまだ無理であろうが、いつかこのひな人形を見て喜んでくれる日が来てくれることを願っている。
« 弥縫策 | トップページ | カメラ屋さんより連絡 »
« 弥縫策 | トップページ | カメラ屋さんより連絡 »
コメント