無料ブログはココログ

ana

  • ana

« General condition LOSS・・・・ | トップページ | ようやく回復 »

2014年2月20日 (木)

ノクチクロンフード

先日購入したノクチクロンにはオリンパスのM.ZD ED75mm/1.8のようなネジ止め式のフードが付いている。

20140220a

個人的にはあまりフードをつけない主義なのであるが、マイクロフォーサーズレンズにはフィルターレスで対応しているし、レンズの値段もアレなので、保護目的でフードをつけて見ることにした。

20140220b

冒頭に述べたが、このレンズのフードはネジ止め式だ。
最近のトレンドであるバヨネット方式ではない。
締めることで内壁のリングが狭まって鏡胴に固定される。
そのためフードはどの向きでも可能な花形ではない円筒形をしている。

20140220g

持つと分かるが結構肉厚だ。
フードにしてはヒンヤリとくる金属感が心地よい。
材質はおそらくアルミであろう。
フード単体は84gほどだが、レンズ自体の重量がアレなので意外と気にならない。
質感がいい分、紛失すると結構なお値段になりそうだ。気をつけよう。

20140220e

フードの全長は6cmほどだが、のりしろ部分を引くと5cmほどの深さになる。
内面はフェルト様に植毛処理がなされている。
全体的な作りは非常によろしい。

20140220c

取り付けると、思っていたよりもデザインがよろしい。
フィルターでなく、フードを常用しようと思った理由でもあるのだ。
このフードの質感と全体的なバランス。
パナさんもやりますね。

20140220h

もちろん、フードは逆に被せて収納することが可能である。
全体を覆い隠すような形態だ。

20140220d

因みにネジにはストッパーが付いているので落下することはない。
ただフードボディがアルミなので、力任せにギリギリ締め付けるのはよろしくなかろう。
ネジを切ってある部分へのダメージは極力避けてあげたいものだ。
フードの脱落を防ぐためにも、優しさのあるタイトな締め付けも必要だ。

優しく手を取り、そして時には少しだけ強引なエスコートも入れる。
まるでノクチクロンは女性のようではないか。
そう感じると、そう見えてくるから不思議だ。

20140220f

まあ、どうでもいいことなんですけどね。

« General condition LOSS・・・・ | トップページ | ようやく回復 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノクチクロンフード:

« General condition LOSS・・・・ | トップページ | ようやく回復 »