無料ブログはココログ

ana

  • ana

« 明日は大雪? | トップページ | 大雪一過 »

2014年2月 8日 (土)

久し振りの大雪

20140208g
Nikon Df+AF-S NIKKOR58mm/1.4G

どうせ大したことないだろうと普段靴で出勤しかけたが、ふと思いとどまって先日新規に購入したニュー登山靴、メレルのカメレオン4に履き替えた。ミッドカットのベンチレーションだ。
これに加えスパッツを鞄を放り込んでおいた。

20140208b
Nikon Df+AF-S NIKKOR58mm/1.4G

仕事が終わった昼過ぎにはすでに結構本降りになっていた。
時折強風が吹き荒れ、ちょっとした雪嵐のようだ。
この環境ではNikon Dfではやや心許ない。

20140208d1_2

20140208d2

こんな時はアウトドアに強いAW1とE-M1を持ち出してみる。
AW1は全然心配していないが、E-M1はやり過ぎると以前の5D3と同じ事になりかねないので程々にしておく。
いや、すでにやり過ぎてしまったかもしれない・・・・。

20140208c_2
Olympus OM-D(E-M1)+M.ZD ED12-40mm/2.8PRO

早速おニューの登山靴にスパッツを着けて降りまくる雪の中に飛び込んだ。
E-M1はレスポンスやAFに問題もなく、意外と耐性は高そうだ。
防塵防滴のレンズが増えれば山カメラとしても頼もしい。

20140208de
Nikon1 AW1+1NIKKOR AW10mm/2.8

AW1は元から完全防水なのでどんな撮り方しても問題は生じないので楽である。
池の中にAW1を突っ込んで雪と鯉でも撮ろうと思ったが、あまりにも水が冷たいので決行できなかった。
しかしさすがはタフネス機だ。
この程度の環境では全く安定性に変化はない。

20140208f
Nikon1 AW1+1NIKKOR AW10mm/2.8

日が暮れてから、仕事もそこそこに早めに引き返すことにする。
7時以降は人通りも少なく商店も軒並み閉まっていた。
帰れなくなったら大変である。

E-M1は案外頼れるミラーレスだ。
先日のレンズ修理で少し神経質になっていたのかもしれない。
防塵防滴の広角ズームが欲しいなあ。

« 明日は大雪? | トップページ | 大雪一過 »

コメント

すごくないですか。
雪の上に置いて雪まみれなんて。
AW1ならまだしもE-M1もなんてやるなーー。
いやちぇりたさんがチャレンジャーか。


いや、実はこの後の動作に不良が出ないかすごく心配だったんですよ。

運良く何もありませんでしたが、もう一度やってくれと言われてももうやらないでしょう。
あー、怖かった。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久し振りの大雪:

« 明日は大雪? | トップページ | 大雪一過 »