大雪一過
今日は朝から路上の雪かきだ。
スコップ片手に外に出ると、ご近所さんもすでに何軒かは雪かき中だ。
向かいの家は老夫婦が住んでいる。
ついでだったのでその家の敷地前の路上を除雪した。
お隣さんから男手があると早いわねとお褒め頂いたので、調子に乗ってさらにその家の前も除雪した。
かなり広範囲にわたり雪を退かしたせいかクタクタだ。
他からも要請があるとナンなので、早々に自宅内に退散する。
ベランダではチェリーが外に出たそうに覗いていたので、窓を開けて出てもいいぞと促したら、今度は逆に躊躇しているようだ。
何をしている。早く出ろ出ろ。
いつも外に逃げだそうとしているので、たまには自然の厳しさを教えておくのもいいだろう。
チェリーを強制的にベランダに出してみた。が、すぐさま戻ってきた。
どうだ、外で生きていくのは大変だろう~。
昼からは次男と一緒に届いたひな人形を飾り付けた。
漆の香りが何とも言えない。
三段飾りであるが、嫁さんからも評価は上々だ。
結局ぼんぼりは人形と一緒に購入したLEDの方が質感が高かった。
だが電池の交換が面倒なので、雛祭り当日まではコンセント付きの廉価版で代替しよう。
また、お内裏様の冠ひもを結ぶのが恐ろしく大変だった。
人形を汚さぬよう手袋をつけてやるように言われていたので、半端でないやり難さだった。
仕舞うときは冠をつけたままにしたい衝動に駆られる。
夕方には都知事選挙に行ってきた。
低投票率が言われているようだが、投票所は結構混んでいた。
雪の影響が減ってきたので、人が動き始めたかな?
« 久し振りの大雪 | トップページ | E-M1のパナセンサー »
コメント