E-M1 のシューカバー
最近見かけない。
どこかに落としてしまったようだ。
E-M1にはフラッシュを付けることはないため、まず間違いなく自然落下であろう。
さて、何処に落としたのだろう。
この間のあのときかな? いや、あそこに行ったときであろうか?
E-M1のシューカバーは特殊な形状をしている。
L型をしたシューカバーなのだ。
防塵防滴をうたっているE-M1であるが、金属接点がむき出しというのは気分的によろしいものではない。
一般的なシューカバーを探したのであるがどうも見つからない。
なので、手近にあったGX7のシューカバーで代用してみた。
うーん、なんか違いますねえ。
しかも専用シューカバーなので、フックが飛び出していて使い勝手はイマイチだ。
と言うわけで微妙なシューカバーを引っ張り出してみる。
お遊び用のアクセサリーカバーである。
あー、ちょっとダメな感じがしますね。
元から全高のあるシューカバーなので、ただでさえ高さの目立つE-M1をより際立たせてしまう状態になってしまった。
と言うわけで、素直に純正シューカバーを注文した。
取れやすい可能性があるので念のために複数頼んでおいた。
E-M1のシューカバーもGX7のようにフックを取り付けてもらいたいものである。
ソニーRX1のシューに取り付けるEVFにもロック機構がなかったので、肩から提げて外に持ち出すときは気が気でなかった。
さすがにシューカバーはEVFと比べると落としても納得できる金額であるが、不安を持ったままぶら下げて持ち歩くというのは精神的にあまりよろしいものではないのである。
« AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR(テスト撮影) | トップページ | 隔離続行 »
« AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR(テスト撮影) | トップページ | 隔離続行 »
コメント