無料ブログはココログ

ana

  • ana

« 猫侍 | トップページ | うしみつくん »

2014年8月21日 (木)

デウスーラII世

私の大好きな宇宙戦艦ヤマトにはバンダイから出ているプラモデルシリーズかいくつかある。
ほぼ、コンプリートした状態で発売と共に買い漁っているのであるが、仕事の忙しさも相まってなかなか作ることが出来ない。

20140821a

今のところヤマト一隻のみしか作り上げていないのだ。
まあ、その愛作ヤマトも今は子供のおもちゃになってしまっているのであるが。

実は密かに発売されたらいいなあと思っている戦艦がある。
表題にもなっている宿敵デスラー総統御用達の戦闘旗艦デウスーラII世だ。

20140821b

既にコアシップはプラモデルとして発売されているのであるが、私が欲しいのはデスラー砲が搭載されて、砲台が取り付けられた外装を持つバージョンのものなのだ。

なんて悶々と高校時代からのヤマトフリークな友人に話をしたところ、発売されているよと衝撃的な回答を得たのだ。

マジで?え?マジで?何度も確認してしまった。

20140821c

と言うわけで即座に注文である。
届いたものはメカコレクションというコンパクトな廉価プラモデルのシリーズだ。
約1/6000ほどである。

でも、いいのだ。
本当は1/1000スケールくらいあった方が良かったのだが、現時点ではコレしかないので納得するしかない。

20140821d

400円ほどでこの精度ならば大満足である。
少し気合いを入れて塗装にも拘りたい。
何故か他のヤマトシリーズプラモに比べても、この戦闘艦のモチベーションは異次元にあるのではと感じるほどに強烈だ。
即座に組み立てたい感情に駆られて困る困る。

近いうちに模型屋に行って塗料を買ってこよう。
そうそう墨入れもやっておきたい。
ムホムホ( ^ω^)

« 猫侍 | トップページ | うしみつくん »

コメント

私は、ヤマト以外の船が結構好きなんです。
いつ沈むかわからない、どうなるかわからない感がいいですねぇ。

私もその傾向があります。

コアな話になりますが、個人的にはガルマンガミラス系のハイパーデスラー砲が搭載された新型デスラー艦が好きでしたねえ。
当時のメカコレプラモを何隻も買った記憶があります。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デウスーラII世:

« 猫侍 | トップページ | うしみつくん »