ATSチタンクッカー TYPE2-S
今回、庭でGH4の4Kフォトを使ってみた。
手元でファイアスターターを用いて火口に着火させる作業を撮りたかったのだ。
何故その作業を行ったかというと、また鍋を作ったからである。
しかもおニューのクッカーだ。
今回購入したのはチタン製のフライパンソースパンがセットになっているEPI製のTYPE2-Sという前回のトランギアミニとほぼ同じサイズのものだ。
何と言っても取っ手が付いているのがありがたい。
トランギアミニは鍋縁を挟み込んで持ち上げる仕様だったので、忘れたら調理に支障が出るレベルだったからだ。
まあ、軽いチタン製ということで惹かれた訳なのであるが。
鍋底はアルミコーティングされて熱伝導が非常によろしい。
アルミ製トランギアミニと遜色ないレベルだった。
やはり幅広のソースパンがないと料理のレパートリーに制限が出る。
ガス缶の250も中に仕舞えるので、パッキングに対してもかなりの汎用性があるだろう。
トランギアミニは里子として引き取られることになった。
すまんのう、短い時間しか可愛がれなくて・・・・。
コメント