無料ブログはココログ

ana

  • ana

« エイプリルフール | トップページ | 目黒川さくら祭 2015 »

2015年4月 2日 (木)

夜の花見

毎月、月末から月頭にかけてはちょっと忙しい。
食事も職場で済ますこともある。

ちょうどこの時期は桜も見頃である。
なので食事は自然と夜桜見ながら鶏鍋で一杯という事に決定した。

20150403a
Canon EOS 5D MarkIII+EF35mm/1.4L USM

当然ながらお花見場所は例のマイナーなところである。
スタッフ等とシートや大量の食材お菓子、ランタンを持ち出した。
この場所は人の気配はないが真っ暗なのである。

20150403b
Canon EOS 5D MarkIII+EF35mm/1.4L USM

月明かり程度はあるが、顔の識別が分からないレベルなので強烈な光源のランタンは必須だ。
さて、雰囲気も出てきたことなのでシートを広げて鍋祭りである。

20150403c
Canon EOS 5D MarkIII+EF35mm/1.4L USM

とは言うものの、職場にカセットコンロは常備してないので、各自クッカーの持ち出しとなる。
燃料だけは豊富なので使い放題だ。

20150403d_2
Canon EOS 5D MarkIII+EF35mm/1.4L USM

皆で何から入れるのだとか水の量がよく見えないなど、ワイのワイの言いながら各自頑張っているようだ。
誰も桜を見てないが、まあお花見はそんなモノなのかも知れない。

20150403e
Canon EOS 5D MarkIII+EF35mm/1.4L USM

肉が茹で上がるまでの待つ時間、外はまだ若干冷える感じがする。
そんな時は持ってきた酒で一杯引っかけるのもオツなモノだ。
ちょっといいジョニーウオーカー持ってきたら皆に飲まれまくってしまった。キャー

20150403f
Canon EOS 5D MarkIII+EF35mm/1.4L USM

BGMにラジオもなかなか良いモノである。
音楽だけでなく、語りもなかなか面白い。

20150403g
Canon EOS 5D MarkIII+EF35mm/1.4L USM

なんて言っているうちに鶏肉も茹であがり、野菜をぶち込む段階である。
さっきから、スタッフ等のブランケットに火が燃え移りそうなのが気になって仕方がない。
危ないからと言っても、またしばらくすると炎に触れそうになっている。
鍋を離せ、鍋を!
うるさい上司でスミマセン。

20150403h
Canon EOS 5D MarkIII+EF35mm/1.4L USM

一通り腹が膨れたら、各自自由行動とする。
スタッフ等は楽しくおしゃべりとお菓子に夢中になっているようなので、私は夜桜の撮影に繰り出した。

20150403i
Canon EOS 5D MarkIII+EF35mm/1.4L USM

カメラは高感度に強いフルフレームのDSLR、Canon 5D3。
レンズは明るい35mm/F1.4L
準広角なので手ブレにも強いと思いチョイスした。
やはり接写は厳しいが、まあブレのオンパレードになるよりはマシであろうか。

20150403j
Canon EOS 5D MarkIII+EF35mm/1.4L USM

寝そべって桜を見上げる。
スタッフの先ほど燃えそうになっていたブランケットを毛布代わりにさせてもらった。
シーズン的には今が一番かも知れない。

蚊もいない、毛虫も垂れてこない。
実に快適である。
少しウトウトしてきてしまった。

そろそろお開きですからブランケット返して下さい。

スタッフの声で我に返る。
あ、もうそんな時間なのね。

お、お疲れ様でしたァ~

« エイプリルフール | トップページ | 目黒川さくら祭 2015 »

コメント

わ~、すごく素敵な花見。それに、現地生産の料理もきっと美味しいと思います。雰囲気、この花見だけは味より雰囲気のほうが優先ですね。
最後の月とサクラ、とってもいいですね。
今年はもう晴れたサクラ見物の日が少ないので、夜桜に一途の願い?があります。週末、行きたいと思いました。

実はこの鍋物が非常に好評で、レシピを教えろとメモられていきました。
市販の調味料だけなんですけどね。

実際は仰るとおり、雰囲気や桜の下でみなと食べたという外的な要因が大きいのでないかと思います。
月の隣に木星があるのに気づきましたか?
今は空でやたら目立ってますよね。

夜桜はいいですよ。
人工灯や喧噪の多いところばかりですが、時間をすらしたりして静かな桜を見てみると、別の表情があったりして非常におもしろいです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜の花見:

« エイプリルフール | トップページ | 目黒川さくら祭 2015 »