ジュラシックワールド
今日は土砂降りの中、せっかくの仕事休みなので映画を見に行ってきた。
家を出るときには凄まじき本降りである。
ゴア製スラックスにゴア製ジャケット、ゴア製ブーツという対雨降り用重装備ウェアで対処した。
完璧だった。次回も雨降り外出はこれにしよう。
恐竜のパニック映画であるジュラシックワールドだ。
本当は息子を連れて行こうと思っていたのだが、塾やら宿題やらで忙しい彼を誘うと嫁さんが不機嫌になるので寂しく一人で行くことにした。
ストーリーは恐竜テーマパークの中で、もっと集客できる大型肉食恐竜が欲しいという要求から遺伝子操作にて創作恐竜を作りあげたことから始まる。
コイツがまたタチが悪いのだ。
デカくて、頭が良くて、擬態も出来て、凶暴ときた。
様々な特性を持つDNAを組み込んで戦闘性に特化させた恐竜だ。
これが管理棟から逃げ出して大騒ぎになるのだが・・・・。
パニック映画はあまり見に行くことがないが、このシリーズだけは別だ。
処女作からIIIまで全て映画館に見に行っている。
まあ、ここまで見たのだからという勢いもあるのだろう。
Olympus O-MD(E-M1)+M.ZD ED12-40mm/2.8PRO
毎回この映画を見た後はちょっとした問題が生じる。
深層心理に強く働くためか、実家の庭で恐竜に追いかけ回される夢を見る。
慌てて家に飛び込んで押し入れの中で息を殺していると隙間からラプトルの影が見えたり、二階に逃げて何処に隠れようかと思案しているとベランダの窓からこちらをジッとのぞき込む凶暴な面構えのティラノサウルスに固まったりと禄な夢を見ない。
それでも毎回見に行ってしまう。
いい年こいたオヤジが今回はどんな夢を見るのか自分でも興味津々だ。
夢ではまだ食べられたことはないが、夢を見たあとは異様な疲労感に包まれるので、その辺りを覚悟して床に入りたい。
« 雨日 | トップページ | DMC-GX8の高感度 »
コメント
« 雨日 | トップページ | DMC-GX8の高感度 »
逆にボクは一年のウチでも具体的に思い起こせる夢ってわずか~です。
それだけ右脳が動いているそうですね。神経質?天才肌?
いい兆候が多いですね。(笑) このシリーズのロードショー、まだ見ていません。最初はトム・グルーズから見たいと思っています。
投稿: SAKURA | 2015年9月11日 (金) 13時29分
毎朝、起床時に夢を反芻する事が多いので単に慣れではないかと思っています。(^ ^)
最近は夢が色あせたかなと感じますね。
昔はデジカメでいうポップ調だったのに、近頃はセピア調のような気が。
夢見の悪いのに試験の夢があります。
中間や期末テストを寝坊したり、試験が始まったらペンケースの中身が無かったりとどれもネガティブなモノばかりです。
未だに見るので当時は相当嫌だったのでしょう。(笑)
以前、職場のボスが「ようやくこのところ見なくなったよ」とぼやいていたので、還暦を超えるまでは試験夢を覚悟しています。
投稿: ちぇりた | 2015年9月11日 (金) 23時51分