無料ブログはココログ

ana

  • ana

« ポタ赤を再考する11(GX8とEE-1の相性) | トップページ | 11月15日 »

2015年11月14日 (土)

Leica DG 100-400mm/4-6.3OIS.のお値段2

前回は$1,200、今度は$2,500らしい。

パナソニック100-400mm F4-6.3 の価格は約2500ドルになる?
デジカメinfo

こうなると今の為替レートでは30万円位いってしまう。
まあパナライカとはいえ、ライカ銘柄が付いているのでもう今更という感じである。
実売25万ちょいくらいであろうか。

確かライカRのテリート560mm/6.3なんて、レンズなんか2枚しか入っていないのに桁が違っていた気がする。
それから考えれば・・・・。

20151114a
Panasonic DMC-GX8+Leica DG Summilux15mm/1.7

オリンパスの300mm/F4も気になるが、これにテレコンを介した画質とパナライカのズームテレ端の画質の差の違いを見てみたい。

まあ、いずれにしても発表を待つしかない。
いつだろう?

« ポタ赤を再考する11(GX8とEE-1の相性) | トップページ | 11月15日 »

コメント

ええ写真ですねぇー
望遠対決気になります。
よかったらアップしてくださいませ。

お褒め頂き、ありがとうございます。
各々の望遠レンズがお安かったらまとめて購入したいところなのですが、双方お高い場合はどちらかをチョイスする事になりそうです。

どちらかと言えば汎用性の高いズームなのですが、単焦点の高解像も捨てがたいものがありますからねえ。
悩むところです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Leica DG 100-400mm/4-6.3OIS.のお値段2:

« ポタ赤を再考する11(GX8とEE-1の相性) | トップページ | 11月15日 »