無料ブログはココログ

ana

  • ana

« ポタ赤を再考する12(ゼロ・イン編) | トップページ | プルトイ »

2015年11月19日 (木)

パナのパパチャリ

嫁さんに電動アシスト自転車を購入したら私も欲しくなってしまった。
やはりバッテリーが付いているヤツがいい。

20151119a
Canon EOS 5D MarkIII+EF35mm/1.4L II USM

今までは自転車が必要なときは実家で兄弟に借りていたのだ。
ただ、兄弟でも仕事に使っていることも少なくなく、咄嗟の使用時にも気兼ねなく使える自転車が欲しいなあと感じていた。

20151119b

安くてコンパクトでスタイリッシュなものがいいなあと思っていたら、嫁さんと同じパナソニックから発売されているエネ・モービルSという電動アシスト自転車を見つけた。

バッテリー容量は少なめで、フル充電で12km走行というのがやや心配であるが、別にサイクリングに行くわけではないのでコレにした。
行動半径約5kmちょっとというところかな。十分である。

20151119c
Panasonic DMC-GX8+Lumix GX12-35mm/2.8OIS.

そんなわけで私もこのチャリを予約してしまった。
衝動買いは恐ろしい。

しかもバッテリー容量が本気で心配なのでスペアまでも購入した。
1.2kgなので、何とか持ち運びも可能であろう。

この自転車も届くのが楽しみである。

« ポタ赤を再考する12(ゼロ・イン編) | トップページ | プルトイ »

コメント

それはズルいですよ~~(笑)

購入してから検討するとばかり思っていました。
私も実は欲しいんです。毎日、車で通勤ばかりでは季節感がわからなく
なってしまいますからね。老後はやっぱり~自転車です。♪

いや~、ついフラフラッと・・・・。
気がついたら予約していました。

10年修繕費用とアシスト自転車2台分で、年末はかなりの出費になりそうです。
年が明ければモンベル福袋とマイクロの超望遠レンズが控えてますので、まだまだ気は抜けません。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パナのパパチャリ:

« ポタ赤を再考する12(ゼロ・イン編) | トップページ | プルトイ »