FIAT 140 な日々27(軽量化終了の巻)
取り敢えず、今回で軽量化は終了しようと思う。
ただ、最後に僅かだが、余分なパーツを外して終了としたい。
それはフィアットのステッカーだ。
軽量を極めているブログではステッカーを剥がしてまで徹底化している。
殆ど意味はないが、総仕上げの儀式のようなモノとして捉えることにした。
正面のステムにあるメーカーのステッカー。
フレームの両サイドに付けてあるイタリア国旗のステッカー2枚だ。
計3枚で6gの軽量化である。
7.399-0.006=7.393kg
これで一先ず終了とする。
最終重量は7.393gとなった。
本当にコレで正しいのか重量計でチェックしてみる。
さて、どんなモノでしょうか。
誤差はどのくらいなのか・・・・。
おっ、7.380kgとほぼ正確ではないですか。
その差は僅か13g。スバラシイ。
更なる軽量化も出来なくはない。
チェーンや、Vブレーキ、グリップ、そしてサドルやクランクを再チョイスすればより高度な軽量化が可能だ。
だが僅かなマイナーチェンジはあれど、大幅な軽量化はもう行わないつもりだ。
軽量化は乗り心地とのトレードオフな感じがする。
尻を痛くしてまでの、僅かな軽量化を自分は求めない。
あと、ウェブページでFIAT 140軽量化の記事をまとめた。
自分でも、いつ何処で何をやったのか把握出来なってしまっていた。
さて、これから温かくなるのでガンガン持ち出したいところである。
おはようございます。楽しめたみたいですね。(笑)
すごく充実した記事で楽しんでいるな~と。そして写真も接写でボケ
がとても綺麗です。
自転車に限らずいろんなことに興味を持つのはいいことですね。
趣味はヒトを育てる・・・・とか。(笑)
週末、いい天気が続く見たいですね。外に出かけるのもおくっうさ
がなくなりましたね。
投稿: SAKURA | 2016年4月15日 (金) 09時10分
結構、自転車改造ライフを満喫しました。(^^)
コンパクトなのも幸いし、少しではありますが自転車がどんなモノかを振れることが出来たのは大きな収穫です。
今、新しいスポーツチャリを注文しましたので、GW前か後あたりに届くのではないかと期待しています。
こちらはFIATのような著しいカスタムはやらずに、単純に自転車ライフを楽しもうと思っています。
投稿: ちぇりた | 2016年4月15日 (金) 22時32分
軽量化おめでとうございます!
見た目もかっこいい!
投稿: greenのFIAT持ち | 2016年5月14日 (土) 08時28分
ありがとうございます。
まあ、殆どオリジナルデザインはそのままですので、異なるのはカラーリング暗いですかねえ。
目に付いた色を組み合わせたらこうなりました的なものではないかと・・・・。
あれからチェーンを軽量なものに変えたりと、地味にセコセコ改良しています。
軽量化が少しまとまったらまたアップしようと考えています。
投稿: ちぇりた | 2016年5月14日 (土) 16時17分