無料ブログはココログ

ana

  • ana

« スリープモード | トップページ | 眠くない夜 »

2016年4月18日 (月)

新芽

椿に新芽が出てきた。
となると、そろそろチャドクガ達が湧き始める頃だ。

冬から春先にかけてかなりの卵を処分しておいたが漏れたのは間違いなくいるだろう。
早い内にそれらを処分しておかないと、直に大量発生で大変なことになるのだ。

20160417a
Canon EOS 5D MarkIII+Carl Zeiss MakroPlanar T*50mm/2.0ZE.

さて、今年はどうかな?
今年はチャドクガを徹底して処分しているので、もし以前と同様夏場にイラガが大量発生したら関連性は高くなるであろう。

今から何気に楽しみにしている。

« スリープモード | トップページ | 眠くない夜 »

コメント

この時期はこの話題ですね・・・・(笑)

2年前にツバキ系の樹木を伐採して植え替えてからは、まったくチャドクガの被害がなくなりました。実は、最近までこの存在すら知らなかったのですが、数年前マンションの管理人さんがチャドクガの駆除をしていて、自分でかなり毛をカラダにつけけて緊急入院することになったのです。
そのときから、これは怖い!と。
ちぇりたさんが駆除に命を燃やす?(笑)というのも理解できるわけです。

祖父が庭の手入れをしていてくれた時代は良かったのですが、今は誰もやりませんからねえ。
数年に一度くらい植木屋さんがやってきます。

以前、庭の真ん中にあった椿をどのくらい剪定したら枯れるのか試したことがありました。
結構耐えましたが、6~7割以上剪定するとダメみたいですね。
椿にはかわいそうなことをしました。
もちろん、親からも注意をされましたが、誰も手を入れない毛虫が湧き放題の椿だったので個人としてはコツがつかめたので納得しています。

風を入れるようにしないと椿はあっという間に毛虫が湧きますので本当に苦労します。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新芽:

« スリープモード | トップページ | 眠くない夜 »