定例会
1シーズンに一回ほど行われる定例会がある。
高校時代の友人と近況報告がてらの食事会をするだけの会だ。
Panasonic DMC-GX8+Leica DG Summilux15mm/1.7
メンツは私を含めて二人だけ。
実に寂しい。笑
年に1回、忘年会か新年会を兼ねて行われるのは全員が集まる。
とは言っても全会員4名だけであるが。
各人、結婚や出向などでマメに集まる時間が自由に取れない。
頻繁に会える友人は近所に宅を構え、しかも独り者なので声をかけやすいのだ。
Panasonic DMC-GX8+Leica DG Summilux25mm/1.4
かれこれ定例会を始めてから20年くらい経つであろうか。
よく続いているモノだと我ながら感心する。
時には食事中に言い合いになることもある。
互いに譲らずに声高に非難合戦になるのだ。
さすがに手が出るような喧嘩にはならないが、程なく納得出来なくてもどちらともなく非を認めて互いに相手に詫びて手打ちとなる。
社会に入り立場もそれなりに変わってくると、友人を続るというのはなかなか難しい。
学友を切ることは簡単にできるが、この年齢だともうこういった友人を再び作ることは不可能に近い。
相手から言われた何気ない一言に深く傷つくこともあったが、それは自分が気づかないだけで相手にも同様なことをしていることは予想がつく。
ただ男同士なので敢えてそんなことを根掘り葉掘り聞くこともしない。
最近は頭にきても流すことを覚えた。
そうであっても互いを友人として認め合っていく。
ここまで来るともう腐れ縁なので、ずっとこのまま行くつもりである。
« 故障 | トップページ | エネモービルな日々11(鳴き修理) »
昨晩、拝見していていいな~友だちってとってもいいと思います。
逆に人数が少ないほうが、信頼関係も築けるような。。
はい、これからそんな友人を作るのは完全にムリですね。(笑)
投稿: SAKURA | 2016年5月16日 (月) 15時41分
まだ娘が乳児だった頃、お昼にターミナル駅ビルの食事処で個室を利用していたときがありました。
その時に隣にいた年配の方と話をしたのですが、二人とも中学からのつきあいで、既に70年近い縁だったそうです。
お二方ともとても温厚で丁寧な物腰で、私も友人とこんな関係になれたらなあとふと感じました。
こちらは、まだ30年少々なのでこれからというところですね。
それまで元気でいられるか分かりませんが。
投稿: ちぇりた | 2016年5月17日 (火) 02時31分