無料ブログはココログ

ana

  • ana

« ガンバと仲間たち | トップページ | Surface Pro3 トラブル »

2016年7月20日 (水)

親指

連休明けの今日は非常に忙しかった。
特に気温のピークが過ぎてからの時間は激忙を極める。

やはり温度が下がってからの方がみんな動きやすいのだ。

20160720a
Nikon Df+SP45mm/1.8Di VC USD

最近、右の親指の第一関節を曲げると時々パキッと音がする。
常に生じるのではなく、時折抵抗を感じたときに曲げると単発で発生するのだ。
特に痛みは生じない。

気になるので湿布を細く切って親指に巻き付けている。
このように処置をしている間は発症しないが、外すと忘れた頃合いに音が鳴る。

仕事柄、ずっとボールペンを握っているからだろうか。
朝から晩までずっとペンを動かし続けている。

連休中に指を休ませてみたが駄目だった。
一度、整形外科に見てもらうかなあ。

« ガンバと仲間たち | トップページ | Surface Pro3 トラブル »

コメント

アガパンサスと娘さん、とってもいいですね~
うちも愛犬と写真では季節の花をいれるようにしています。あとで
見る時に季節感が沸くからです。

昔、サッカー少年だった頃のケガした関節ってなかなか~回復しな
いんです。とくに梅雨時とはは、シクシク~いうような気がします。
酷使するのってよくないですね。(笑)

やはり関節は鬼門ですよね。
精密機械のようなものですから、時間がたつとメンテナンスが必要になるそうです。

最近は娘の写真を撮るのも、家族用のプライベートとブログ用の顔がハッキリ写らないものの複数を撮る必要があるので大変です。
何故かこちらに出せないプライベート用の方がいい写真(と思われる)の頻度が高いという・・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親指:

« ガンバと仲間たち | トップページ | Surface Pro3 トラブル »