無料ブログはココログ

ana

  • ana

« GH5の噂 | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2202 全7章 »

2016年9月 5日 (月)

EOS M5の噂

連続してデジカメinfoさんの噂である。

キヤノンがEVF内蔵の「EOS M5」を9月15日に発表?
デジカメinfo

ブツ撮り専用機として活躍中であるEOS M3の後継機が9月半ばにお目見えになるという噂である。
日本メーカーで度々見るが、型番は4を飛ばして5になるようだ。

- 24.2MPセンサー(80Dのセンサーと同じか、派生品)
- EVF内蔵
- 新しいAFシステム(EOS Mシリーズでベストになる)
- 富士フイルムやオリンパスのような、よりクラシカルなデザイン
- ボディと共にEF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STMが登場
- 発表は2016年9月15日(90%確信している)

20160905b
Canon EOS M3+EF Macro100mm/2.8L IS USM

うーん、コレと言って目を引くような新機能は少ないですねえ。
ブツ撮りには殆どMFのマクロレンズを使っているのでワイヤードのリモートレリーズが付いていたら間違いなく買いになると思うのであるが、この噂が本当だとするとちょっと購入に踏み切るには5D4直後からすると厳しい。

まあ、値段が熟れたら購入すると思う。
AF速度がちょっと楽しみ。
まあ、専用レンズがないので確かめようがないのであるが。

« GH5の噂 | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2202 全7章 »

コメント

私の友人にもCanon族がいまして~MシリーズのAFについて嘆いていましたよ~(笑)  前回のM3になってやった他社と肩を並べたとかで。。(笑)
日本のように、たくさんのメーカーさんが群雄割拠しているってないですからね~~?(だと思う)
もともと、私もコンパクトはCanonを使っていたので、操作性なんかのよさはわかっているつもりです。

現行のレンズレパートリーもありますが、自分的にはまだマイクロフォーサーズの代わりになるこなれたシステムとは言い難いものがありますねえ。

明るい専用ハイスピードレンズが出てきたときが思案するタイミングと思われますが、ミラーレスAPS-Cセンサーでどこまでレンズサイズを抑えられるかですねえ。
今のEF+マウントアダプターではとても実用とはいえない大きさですし。

今後出てくるであろうレンズレパートリーによって結構コンパクトなシステムになったらEOS Mもありかもしれません。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EOS M5の噂:

« GH5の噂 | トップページ | 宇宙戦艦ヤマト2202 全7章 »