無料ブログはココログ

ana

  • ana

« 都合 | トップページ | エネモービルな日々15(狙われたエネモービル) »

2016年9月 2日 (金)

電子工作

今日は何気に一日多忙だった。

夕方から会合が入っているので、午前中は次男坊の宿題をチェックする。
午後からは課題の電子工作を手伝う事になっていた。
自分としては比較的好きな分野だったので、嫁さんからお父さんに聞きなさいと言われたらしい。

20160902c

完成したのだが動かないので見て欲しいという。
基板の裏面を見るとキレイとは言えない半田がゴチャゴチャになって付いている。
まあ、初体験の小学生だから仕方がない。

20160902b

おそらくショートしていると思われるので、銅線を編み込んだハッコーウィックで半田を取り除いてキレイに付け直したが、それでもウンともスンとも言わない。
次男坊に回路図を見せてくれと図面を確認したところ、基板上の電解コンデンサとダイオードの向きが逆だったのだ。

結局、素子の大半を抜き取って新しい基板に付け直すことにする。

20160902a
Nikon Df+AiAF Nikkor20mm/2.8D

作業半ばで時間切れとなり、そのまま会合へ。
そして終了後会場を出てからそのまま職場に戻り月頭の残業を今やっている。

なので、自宅へ帰宅したら半田付けの続きをやらねばならない。
老眼になってからは半田付けが何気にキツい。昔はあれほど好きだったのに。
コレで動いてくれることを願う。

« 都合 | トップページ | エネモービルな日々15(狙われたエネモービル) »

コメント

へぇ~違う分野とはいえ、すごいです。
うちはそんな工作を持ってくることがなかったんですが~
ある意味、よかったな~と。(笑)

そうそう~妻たちはなんでもパパへ・・・・これが常套句です。
ウチの場合は、逆で妻はその手のことが得意です。
夫婦もいろいろですわ~(笑)

おっ、ユニバーサル基板ですか。難易度が高い宿題ですね。
半田付け慣れないと、芋と天婦羅。。。
それにしても、良い工具をお使いですね。

PS
私は、5D4見送りです。
RAW現像でピント微調整は魅力的ですが、5D3の稼働率が低く
5DsR2まで待ってみようかと。。。

こんにちは、SAKURAさん。
奥様が対応してくれるとはスバラシイですねえ。

今回の電子工作で何が苦労したかと言えば、素子にプリントしてある字が細かすぎて読めなかったことです。
取り敢えず次男坊に読んでもらいましたが、エイジングをダイレクトに、そして衝撃的に味わいました。

ankoさん、こんにちは。

この工作は区主催でして、工学部の学生さんを講師に低コストで行われたもののようです。
回路図も子供向けのためかちょっと特殊で、素子のプラス/マイナスの向きがかなりわかりにくいです。
ユニバーサル基盤ももう一回り大きくした方が子供には使いやすいかなと。

一応、息子は講師の人に「この素子の配置で大丈夫」というお墨付き(OKサイン)をもらったらしいのですがどうしたんでしょう(^_^;)

PICを使った駆動車を作るようなのですが、個人的には小学生には何を組み立てているのかチンプンカンな感じだったのではと思います。
コンデンサやトランジスタ、Cdsなど素子の意味が分かりやすい電子ホタルのようなものの方が回路としての理解をしやすかったのではと感じます。

こんばんは
工学部の学生といってもよく解ってないんじゃないですか。
私は電気科でしたが学生のころ(真空管アンプとかは作りましたが)は
今思えば何もわかってなかったです。
回路は会社に入ってから勉強しました。
長年生産技術に在籍したので多くの測定器や検査器等を製作しましたが、
今じゃ顕微鏡無しじゃ配線できません。
顕微鏡もなれれば、よく見えて便利です。
10年以上前からRoHS指令により、業界は鉛フリーになっているので、
昔の鉛入りハンダのようにきれいには付きません。
汚いハンダ付けだなと思いながらハンダ付けしてます。
社内からは鉛入りハンダは一掃されてます。
廃棄のときいっぱい貰って帰りましたが。

OM4-tkさん、こんばんは。

そうですか。
今の工学部の学生はあまりやらないのですか。
私の同級生が工学部卒で、よく電子工作での私の疑問点を色々答えてくれましたので誰もが長けていると思っていました。

最近は何処も鉛フリーですものね。
そう言えばレンズも鉛フリーになって結構経ちますねえ。
以前はトリウムの入った放射能レンズなんてのもありましたか。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電子工作:

« 都合 | トップページ | エネモービルな日々15(狙われたエネモービル) »