無料ブログはココログ

ana

  • ana

« 面接デー | トップページ | 不本意 »

2016年10月21日 (金)

オリオン座流星群 2016

今日の夜はハレー彗星の残骸塵によるオリオン座流星群が見える日であった。
が、まず無理そうな感じである。

20161021b
Panasonic DMC-GX8+Leica DG Summilux15mm/1.7

また月の位置がマズい。
オリオニッズのすぐそばに月齢20の煌々と輝く月があるのだ。
まあ、この雲だと月どころではなく撮影そのものが不可能なのだが。

最近の天体ショーはスカばかりである。
私の機材から可能な次の撮影は11月のスーパームーンと12月の双子座流星群かなあ。

ま、気を取り直して次に進みたい。

« 面接デー | トップページ | 不本意 »

コメント

昨晩、私もカメラ片手に夜の散歩は1時間以上も歩いていました。ここのところ夜の天気は安定していましたが、残念でしたね。
星が多くなると、GX-8の星へのオートフォーカスも魅力的になるんじゃないかな~と逆の心配もしています。(笑)

お返事がとても遅くなってしまい申し訳ないです。

何故かこういうイベントがあると天気が急激に変わるのは毎度の事なので、もう仕方のないことだと諦めております。

パナの星空AFは使えますよ。
都心の星空でも動作を確認してますから、不注意でピントずれを生じても直ぐにリカバリー出来るのが良いですねえ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリオン座流星群 2016:

« 面接デー | トップページ | 不本意 »