無料ブログはココログ

ana

  • ana

« 縦ロール | トップページ | 88.9% »

2017年2月12日 (日)

オリンパス17mm F1.2 PRO?

廉価なレンズは程々に、オリンパスが高品位大口径レンズ開発にシフトしてきた。

オリンパスが17mm F1.2 PRO を計画中?
デジカメinfo

換算35mmほどの準広角域のハイスピード単焦点レンズだ。
これはそそられる。

20170212a1
Canon EOS 5D MarkIII+EF35mm/1.4L II USM

個人的には換算50mm(25mm)はかなり画角が狭く感じる。
好きな焦点距離は40mmだが、最近は焦点距離よりも寄れるレンズの方に比率が上がってきた。
なのでこの新レンズも寄れると嬉しい。

近い焦点域の所持レンズにLeica DG Summilux15mm/1.7とM.ZD ED25mm/1.2PROがある。
換算50mmの25mm/1.2は先ほど述べたように若干画角が狭い。
換算30mmの15mm/1.7は28mmに近い程の広角で、撮影の仕方によってはかなりパースが付くために娘撮りの時には結構気を使う。
換算35mmは娘撮影にまさにビンゴな焦点域だ。

20170212b
Olympus E-30+ZD ED150mm/2.0

今でこそ、娘も「オトーシャン」と言って傍にベッタリであるが、直に換算50mmのレンズがちょうど活躍するようになって、さらに換算85mmのレンズがベストに活用されるようになって、そのうちM.ZD ED300mm/4IS PROのみしか使えなくなって、挙げ句の果てにアタチにカメラを向けないでくれと拒絶されてしまうのであろうか。

なるべく早い発売をお願いしたい。

« 縦ロール | トップページ | 88.9% »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリンパス17mm F1.2 PRO?:

« 縦ロール | トップページ | 88.9% »