ネコの日 2017
引っ越しピークで大変である。
明日に業者が来るので、スタッフ総動員で梱包に汗をかいた。
今度の仮店舗はかなり小さい。
まあ、一時的なものなので仕方がない。
仮店舗では最低限の荷物で対処するつもりである。
なのでトランクルームを近所で借りた。
仕分けに苦労した。
まさにネコの手も借りたいくらいだ。
Nikon Df+Tamron SP45mm/1.8VC Di USD
そういえば今日はネコの日である。
ニャンニャンニャンということらしい。
ここ数日、ブログを書くほどの気力を失うほど疲れてしまった。
せめてネコイベントくらいは記事にしておこうと思う。
明日を超えれば少し楽になりそうなのでブログも再開できそうだ。
普段と違う事をするとやたら疲れてしまう。
風邪もぶり返してきたし厄介だなあ。
« 不審者 | トップページ | 来たけど行けない »
コメント
« 不審者 | トップページ | 来たけど行けない »
うまい! 話題の持っていき方が絶妙でした。(笑)
建築の仕事をしていると完成した住宅に引っ越しするご家族のことが
情報に入ります。変なジンクスですが、新しい家を建てるとその家の
主人が過労で寝込む、、、、そんなものがあります。
それだけ引っ越しって負担が大きいんですよね~
仕事場でもそれは同じこと。無理をしないで、休息をたくさんとることが
寛容なんです。
投稿: SAKURA | 2017年2月23日 (木) 09時43分
おはようございます。
コメントありがとうございます。
また今から激忙の一日が始まります。
昨日からアキレス腱が痛みます(笑)
投稿: ちぇりた | 2017年2月23日 (木) 10時00分
ちゃりたさん、どうもです。
とりいそぎ、最新記事にコメント
しておきます。
御存知かもしれませんが、念のための
情報です。
「とうがらしの種」を、同じ新潟県内の
越後製菓が引き継いだそうでして
近所のお菓子屋さんに並んでたので
とりあえず確保しました!
まだ食べてないですが、パッケージなどは
前と同じです。
ただ、見た目にも七味唐辛子が
あんまりかかってないですね。
以前のに比べると。
でも、元祖の「とうがらしの種」も
昔は、けっこう七味がかかってましたが
末期(?)はあまりかかってませんでした。
そういうところも引き継いだのかも
しれません(笑)
取り急ぎ、連絡まで。
ご存知でしたらスイマセン。
投稿: 海 | 2017年2月25日 (土) 14時18分
どうも、海さん。お久しぶりです。
「とうがらしの種」ネタは初めて聞きました。
それは嬉しいお知らせですねえ。
ありがとうございます。私も早速探してみますね。
実は私も元祖「とうがらしの種」を9月に慌てて購入した際に、味がかなり落ちているのではないかと思いました。
賞味期限は年末までだったので、そちらの問題はなかったと思われたのですが、ひょっとしたら最後の方の製造は古米や古古米を使っていたのではないかと感じていましたが、確かに七味パウダーも僅かでしたねえ。
資金繰りも厳しそうでしたし・・・・。
でも海さんの情報を元に私も探してみます。
味が復活していたら嬉しいですねえ。
投稿: ちぇりた | 2017年2月26日 (日) 02時53分