« 墨出し | トップページ | GH5 ファームアップ祭り 1.1 »
Panasonic DC-GH5+Leica DG VarioElmarit12-60mm/2.8-4OIS.
サンバでなく脱皮である。先日、脱皮をしていたてんとう虫がさなぎになっていた。
ふ化するまでどのくらいの期間なのだろう。娘に教えると引きはがされる可能性があるので黙っておこう。雰囲気からナナホシテントウかな?
今日は実に忙しかったのでココまでである。
私も結構、子育てのこの部分を担当してきましたが、脱皮?をする 記憶がなかったです。ちぇりたさんは何気なく~この領域ってすごく 詳しいですね。いい父親なんだと思います~(笑)
投稿: SAKURA | 2017年5月21日 (日) 20時49分
毎日注意して観察しております。 よく見ると庭のあちこちにてんとう虫のさなぎが沢山ありますねえ。
ふ化が楽しみで仕方ありません。 娘よりも私の方が夢中になっています。
投稿: ちぇりた | 2017年5月22日 (月) 01時35分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: てんとう虫の:
私も結構、子育てのこの部分を担当してきましたが、脱皮?をする
記憶がなかったです。ちぇりたさんは何気なく~この領域ってすごく
詳しいですね。いい父親なんだと思います~(笑)
投稿: SAKURA | 2017年5月21日 (日) 20時49分
毎日注意して観察しております。
よく見ると庭のあちこちにてんとう虫のさなぎが沢山ありますねえ。
ふ化が楽しみで仕方ありません。
娘よりも私の方が夢中になっています。
投稿: ちぇりた | 2017年5月22日 (月) 01時35分