無料ブログはココログ

ana

  • ana

« ”5” 修理完了 | トップページ | GWスタート 2017 »

2017年5月 2日 (火)

かごバッグ☆デコレーション

20170502a

先日に娘と出かけた先で、"かごバッグに好きな花やリボンを施して自分だけのオリジナルバッグをつくろう"というキャッチフレーズのもと、子供向けの工作イベントを行っているところに出くわした。

20170502b
Panasonic DMC-GF7+Leica DG Summilux15mm/1.7

イベントを見つけた娘のテンションが突然上がり出す。
駆け寄って受付のお姉さんに色々聞き始めた。どうやら作りたい様子だ。

お姉さんに工作をお願いすると、まずはカゴバックの色を決めるらしい。
白、ピンク、青、空色、黄色から選び出す。
娘らしく選んだ色はピンクだった。

20170502c
Panasonic DMC-GF7+Leica DG Summilux15mm/1.7

次に大きいメインとなる花を一つ、周囲に付ける小さい花10数個をチョイスする。
娘はブリブリピンクの大きなバラを選んでいた。女の子じゃのう。

20170502d
Panasonic DMC-GF7+Leica DG Summilux15mm/1.7

まず、どのような配置にするか決めておく。
それからお姉さんはグルーガンを使って花をカゴに固定させることを教えてくれた。
さすがに娘では無理なので、この辺りは嫁さんにお願いすることにしよう。

20170502e
Panasonic DMC-GF7+Leica DG Summilux15mm/1.7

固定した大きな花の周りに小さい花を次々に取り付けていく。
娘もやりたがるがボンドで火傷するとマズいので、小花を配置するポジション決めだけをやらせることに。

20170502f
Panasonic DMC-GF7+Leica DG Summilux15mm/1.7

だいたい出来上がってきたが結構隙間が目立つ状態だったので、仕上げは私がそこを埋める形で小花をグルーガンで固定していく。

20170502h
Panasonic DMC-GF7+Leica DG Summilux15mm/1.7

完成である。
娘は非常に気に入って、袋に収納せずに持って帰るという。
地元駅に着くまで、私の電車の切符を取り上げて籠の中に仕舞い込んでいた。
紛失が心配でハラハラであった。

因みに地元駅で娘は嫁さんとスーパーに寄っていくと言い出した。
なので私にこの籠を持って先に家に帰っていなさいとのたもうた。

20170502g
Panasonic DMC-GF7+Leica DG Summilux15mm/1.7

ええ、手に持って帰りましたよ。一人で。
花の部分が壊れない様に表に向けて。
スゴい注目されていた気がする。

« ”5” 修理完了 | トップページ | GWスタート 2017 »

コメント

1番最後の写真。いいなあ。
こういう写真をサッと撮りたい。

shirofilmさん、ありがとうございます。

滅多にありませんが、たまに撮れますよね。
下手なりにカメラやっていても良かったと思える瞬間です。(^ ^)

ふふふ~娘さんの題材が増えましたね~~
あ、男子くんより格段に話題は多いはずです。そのためにはGFはいい選択だと思います。どこでも持っていけますからね~~

いやー、イベントへの食いつき感が前二人とはかなり異なりますねえ。
GFの稼働率がかなり高いので、自分でもびっくりです。

ただ、GH5と形成ファイル名が被るので、未整理ファイルを放り込むフォルダ管理をちょっと考えないといけませんねえ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かごバッグ☆デコレーション:

« ”5” 修理完了 | トップページ | GWスタート 2017 »