無料ブログはココログ

ana

  • ana

« 洗車 | トップページ | 口内炎 »

2017年11月20日 (月)

フェンス

屋上にフェンスが出来た。
全高は140cm、胸から上が出るレベルである。
コレなら娘や小さい子供でも大丈夫であろう。

20171120a
Panasonic DC-GH5+Leica DG Vario-Elmarit12-60mm/2.8-4OIS.

最初はルーバーにしようかという話もあったのだが外が見やすい格子に決めた。
これで天体撮影もかなりやりやすくなる。ちゃんと屋外用の電源も確保した。

20171120b
Panasonic DC-GH5+Leica DG Vario-Elmarit12-60mm/2.8-4OIS.

3階建てとは言え、オフィス仕様なので実際には住居の4階建てに相当するようだ。
周りがよく見えるなあ。

20171120c
Panasonic DC-GH5+Leica DG Vario-Elmarit12-60mm/2.8-4OIS.

今まであった池と築山は頑として譲らぬ弟の意見で元の場所に位置することになった。
どうするんだろう?コレ。

20171120d
Panasonic DC-GH5+Leica DG Vario-Elmarit12-60mm/2.8-4OIS.

内装も徐々に完成しつつある。
来年に向け、そろそろ引越業者を選定しないといけないなあ。

20171120e
Panasonic DC-GH5+Leica DG Vario-Elmarit12-60mm/2.8-4OIS.

昨年に続き、今年の年末も色々と忙しくなりそうだ。
今年はソニーのa7SIIを購入したが、高感度テストもレンズテストもまだ全然やっていない。
そろそろカメラネタも増やしていきましょうか。

« 洗車 | トップページ | 口内炎 »

コメント

フェンスは子供さんの近寄るところには、格子のピッチのチェックを是非にしてあげてください。頭が通るようなら、カラダもすり抜けます。
引っ越しは、今年は例年に比べてすごく混雑しているそうです。私たちの仕事も無縁ではないので、よく意見交換をしています。(笑)

引っ越し業者さんの情報ありがとうございます。
早めに対処させて頂きます。

横幅は大丈夫だと思うのですが、屋上は排水のために僅かな傾斜がついておりまして、フェンス下の隙間が場所によっては子供が潜れそうな隙間があります。
対処してもらうことになりましたが、実際に出来てからでないと分からない事って多いですねえ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェンス:

« 洗車 | トップページ | 口内炎 »