穴5
先月、気になる穴(窪み)が少し大きくなった記事を書いた。
Panasonic DC-GH5+Leica DG Vario-Elmarit12-60mm/2.8-4OIS.
たまに覗きに来ていたが、少しずつだが穴の深さが大きくなっている気がして仕方ない。
どうしても気になったので、もう一度穴周辺を調べてみることにしたのだ。
Panasonic DC-GH5+Leica DG Vario-Elmarit12-60mm/2.8-4OIS.
フワフワする部分をグッと靴で強く踏みしめたところ、ズブズブ・・・・と靴が沈んで穴ボコが空いた。
これは・・・・、ちょっとヤバい?
Panasonic DC-GH5+Leica DG Vario-Elmarit12-60mm/2.8-4OIS.
長さ1m、太さ3~4cmほどの金属棒をその辺から拾ってきて土に刺してみることにした。
ゾンデとしては長さが足りず太いが、中がどうなっているのか分かるのではないかと言うことだ。
Panasonic DC-GH5+Leica DG Vario-Elmarit12-60mm/2.8-4OIS.
大した力も入れずにあっけなく根元まで入り込んでしまった。
コレはかなり深い。
抵抗の少なさを考えるとかなり怖い気も・・・・。
やはり一度掘り起こした方がいいのかも知れない。
« 紅葉 2017 | トップページ | Distagon T* FE 35mm/F1.4 ZA(テスト撮影) »
私の経験だと、井戸のあったところの近くはこのような現象が起きる
ことが多いような気がします。とくに都内の世田谷にこのようなところ
が多い、逆に杉並あたりではまったくなくなるのは不思議なものです。
地質とか、深い層の関係かと、圧密沈下という専門用語があって、
土の質で沈下があるということらしいです。怨念だけではないです・・(笑)
投稿: SAKURA | 2017年12月 7日 (木) 10時14分
先ほど現場の方に聞いてみましたが、やはりSAKURAさんと同じような見解でしたね。
範囲が帯状になっている事が確認できました。
埋めるしかないみたいですねえ。
投稿: ちぇりた | 2017年12月 7日 (木) 16時43分