無料ブログはココログ

ana

  • ana

« 仕事納め | トップページ | 自分的デジカメ録 2017 »

2017年12月29日 (金)

画力3

同じ年少であっても、初期と後期でかなり娘の画力が異なることに驚いた。

20171229b

初期の頃の絵と比べると、四肢がただの線で描かれていたものが幅を持ち、肩と袖がつけられるようになってきた。
四肢の基部の位置も正しい箇所に近づいている。

20171229c

ネコに至っては、夏の時に比べて流線型で描かれるようになっている。
チェリーを毎日見ているお陰であろう。

20171229d
Panasonic DC-GH5+Leica DG Nocticron42.5mm/1.2OIS.

子供の吸収力は凄いものがある。
絵に関しては敢えて指導は控えるようにしているが、観察力の上昇がそのまま画力に反映されている気がする。

そして子供は親も見ているのだ。
行動や仕草をつぶらな瞳で見つめながら確認吸収している。

まあ子供に対する発育の責任は大きいが、あまりカッチリと杓子定規にならず、ある程度アバウトに育てていこうと思う。

« 仕事納め | トップページ | 自分的デジカメ録 2017 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 画力3:

« 仕事納め | トップページ | 自分的デジカメ録 2017 »