« 2018年10月 | トップページ | 2019年11月 »
祝日の3日は娘のチャリンコ練習に再び付き合わされることになった。
娘は屋上が気に入ったようで、もう一度そこで練習したいという。
嫁さんは緑が少ない場所なのであまり快く思っていないようだが、個人的には安全は何ものにも代え難いものなので良しとしたい。
今回は前回よりシミュレーションが複雑化し、拾った猫が自転車のハンドルを握り、自分が自転車の運転と交通ルールを教えるというストーリーに進化していた。
もう少し慣れてきたら公園での練習に切り替えて、補助無し自転車を操作している児童を見せて刺激させますか。
今年は色々あったので、すっかり来年のカレンダーを購入することを忘れていた。
毎年購入するカレンダーはいつも決まっている。
以前はメーカーさんから非常に使いやすい特定のカレンダーを頂いていたのであるが、ある年から小型化された簡易版に切り替えられ、翌年には配布を中止させられてしまった。
なので、その年以降は自腹でそのカレンダーを購入している。
仕事で非常に使いやすいカレンダーなので、自腹でも全然問題ない。
逆にメーカー名が消えたのでスッキリした。
自宅の居間には大型の離れても見えるカレンダー。
書斎にはムーミンの壁掛けカレンダーを吊している。
しばらく前まではアンディーウォーホルのネコカレンダーを愛用していたが、製造されなくなったので、以降は個人的に好きなムーミンである(笑)。
ところが昨年から、娘が何処からかもらってきたリラックマカレンダーを書斎に飾れと言っているので、仕方なくムーミンを外してそれを吊している。
これが非常に書斎とマッチしていない。ムーミンの比ではないほどの異様な存在感がある。
カレンダーの壁のエリアだけ異空間な感じがするのだ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
最近のコメント