無料ブログはココログ

ana

  • ana

« Tough TG-5がやってきた | トップページ | 自転車練習2 »

2018年11月 2日 (金)

カレンダー

今年は色々あったので、すっかり来年のカレンダーを購入することを忘れていた。
毎年購入するカレンダーはいつも決まっている。

以前はメーカーさんから非常に使いやすい特定のカレンダーを頂いていたのであるが、ある年から小型化された簡易版に切り替えられ、翌年には配布を中止させられてしまった。

なので、その年以降は自腹でそのカレンダーを購入している。
仕事で非常に使いやすいカレンダーなので、自腹でも全然問題ない。
逆にメーカー名が消えたのでスッキリした。

自宅の居間には大型の離れても見えるカレンダー。
書斎にはムーミンの壁掛けカレンダーを吊している。

しばらく前まではアンディーウォーホルのネコカレンダーを愛用していたが、製造されなくなったので、以降は個人的に好きなムーミンである(笑)。

20181102a
Sony α7SII + FE90mm/2.8 Macro G OSS

ところが昨年から、娘が何処からかもらってきたリラックマカレンダーを書斎に飾れと言っているので、仕方なくムーミンを外してそれを吊している。
これが非常に書斎とマッチしていない。ムーミンの比ではないほどの異様な存在感がある。
カレンダーの壁のエリアだけ異空間な感じがするのだ。

今年も私用の必要なカレンダー(ムーミン含む)を購入したが、来年は娘の変な要求がないことを祈りたい。
そういえば元号はどうなるのだろうなあ。

« Tough TG-5がやってきた | トップページ | 自転車練習2 »

コメント

たしかに・・・・・・
わが家はここ10数年、シュナウザーのカレンダーを里親さんに
ブレゼントしてきました。時代の流れか、カレンダーも多様化して
いるように思います。いつでも観れるもの、心地よいものがベスト
ですよね~
元号はしばらくは西暦が増えそうですね。

カレンダーはついこだわってしまいますねえ。

私は以前にチェリーの写真が掲載されたカレンダーを複数購入しましたが、結局その写真ばかりを年間中飾っていました。
お気に入りのカレンダーを変更するのは大変です。笑

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カレンダー:

« Tough TG-5がやってきた | トップページ | 自転車練習2 »