無料ブログはココログ

ana

  • ana

« 再開 | トップページ | 抜け »

2020年10月 4日 (日)

ブログの継続

ちぇり小屋ブログを始めたのが2009年暮れなので、サボりながらもかれこれ10年ほどは続けている事になる。

 

時代は既にSNS全盛であるが、敢えて地味なブログを継続することにした。
理由は単純だ。
何気に自分のブログ記事を備忘録として再確認するケースの頻度が高いためである。

 

前後を読めばその頃に何をしていたのかが昨日の様に思い出す。
まるで日記である。
しかも写真付きなので、日記よりも情報量を多く思い出すことが出来る。

 

20201004a
Panasonic DC-G9+Leica DG Vario-Summilux10-25mm/1.7

 

まあ、そんな感じで再起動し始めたブログであるが、一つ問題点があった。
それは昨年にも再開したときに大きな障害となって立ちはだかった問題である。

 

ブログのリニューアルだ。
このブログシステムの変更によって、記事の作成が非常に面倒になった。

 

20201004b

 

今まではエディタソフトで記事を書き、ブログ作成画面へそれをペーストし、その後に写真をあれこれ付け足して作成していたのであるが、基礎となる記事をペーストできなくなった。

 

また写真の貼り付けも画像幅の変更が面倒になり、縦横の写真の混合が億劫になってしまった。

 

本来重要な記事の作成が足枷となっている。

 

おそらくはスマホなどで簡単に入力・アップ出来る様に作られたのであろうが、昔ながらのPC作成派にとっては一手間・二手間以上かけながらのブログ作成は苦痛以外何ものでもない。

 

20201004a_20201004204801

 

というわけで、このココログさんでブログを続けると言うことは、この仕様を受け入れてやってくださいということなのだ。

 

もし、ストレスなく使い勝手のいいユーザインターフェースを持つブログが見つかったら、そちらへの引越も考えている。
今まで2回継続挫折をしているので、この仕様は自分にとって大きな障害なのかもしれない。

« 再開 | トップページ | 抜け »

コメント

再開おめでとうございます。ちぇりちゃん元気ですか?
ココログをIDとって書き込んでみましたが、Edge、Chrome、FireFoxの全てで貼り付けはショートカットを使わないとできなかったです。不思議な仕様ですね。
Windows付属のメモ帳はできませんがワードパッド、秀丸などでは、テキストを選択してドラッグ・アンド・ドロップでも登録できます。

写真については編集画面に貼り付け後、クリックしてマウスで調整するのですね・・・一応ピクセルサイズは出るのですが1ピクセルまで厳密に指定するのはしんどそう。

いつも楽しみにしています。

ごぶさたでした。何事もなかったようで~ちょっと安心...♪(笑)
こんな時代ですから、音信不通はいろんなことを考えてしまいます。
私は昨年にヤフーblogが閉鎖、、、、否応なしに引っ越しとなりました。
最初はとても憂鬱でしたが、1年経過するとある意味、自分のブログの方向性に適合するブログが選べたかな~と。
気持ちさえ、持ち直せば引っ越ししたほうがいいんじゃないのかな~なんて、。(笑)
S5、なかなか~いいですね。これからもよろしくお願いします。

Hiroさん、こんばんは。
お久しぶりです。

わざわざ検証までして頂いてありがとうございます。(^^)
そうなんですよ、テキスト選択では可能なのですが、リッチテキストではショートカット必須となります。

それに写真の直下には今まで参照としてカメラと使用レンズをシンプルに書き込んでいたのですが、HTMLで書き込まないと上手く表現できなくなってしまいました。

なのでここ数日の写真には使用カメラの書き込みを付けていません。
前回の途中で懲りました。笑

でも写真のサイズ変更方法は参考になりました。
ありがとうございます。

SAKURAさん。お久しぶりです。
SAKURAさんもお元気そうでなにより。
コロナ感染症という世界的な歴史に残ることが起きてしまいましたねえ。
毎日が戦々恐々です。

さて、私も引っ越し先を考えて再起動頑張ろうと思います。

S5なかなかいいんですよ。
今度レビューでも書こうかと考えています。

またよろしくお願いします。(^^)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 再開 | トップページ | 抜け »